第10回みんなで楽しもうゴールキーパー

毎月行われているみんなで楽しもうゴールキーパーが本日開催されました。

今回は過去最多の13人の選手が集まりました。

小学1年生のゴールキーパーが大好きで選手が今回初参加してくれました。

みんなで楽しもうゴールキーパーの目的はゴールキーパーの知識をつけてゴールキーパーを楽しむことです。

参加する選手はフィールドもゴールキーパーも出来る選手が多くいます。

手を使ったトレーニングとして、ウォーミングアップではバスケット行いました。

遊びの中でボールを触ることにより、ボールの感覚を身につけていきました。

基礎では2人1組になり、オーバーハンドキャッチ、アンダーハンドキャッチ、ブロッキング、ハイボールを行いました。

ゴールキーパーの基礎を身につけておくことでボールが来たときに怖さがなくなります。

初めての選手に見本やフォームがとても大切です。

私がデモストレーションを行い、真似をすることから始めました。

3人で三角形を作り、3人で話し合いながらトレーニングをしていて他の選手が教えている姿が見られました。

言葉で伝えるということは理解していなければ言葉は出てこないので選手同士で教えることはとても大切なことです。

1対1では多くの選手が駆け引きをして勝負している姿見られました。

ゴールラインに立って構えているとシューターには考える時間とシュートコースが空いている状態でゴールする確率が上がります。

シュートを止めている選手は相手との距離を縮めていた時に止めていました。

ゲームでは随所でナイスキャッチやナイスセーブが見られました。

恒例のPK戦では今回も白熱していました。

低学年部門(小学1年生〜小学3年生)は初めて参加した小学1年生の選手が決勝まで勝ち上がっていました。

優勝は小学2年生の選手でした。

高学年部門(小学4〜小学6年生)はシュートスピードが速く、ゴールキーパーは反応できていませんでした。

高学年は駆け引きをしながら行なっており、勝負にかける思いが伝わってきました。

優勝した選手はコーチと対決します!

高学年の選手との対決ではシュート力はありましたが、真ん中だったので止めました。

低学年の選手はシュートコースで速いシュートを狙っていました。

PKでは速いシュートでコースはゴールキーパーにとっては難しいのです。

サドンデス方式でなので決まるまで勝負です。

何回も確実にコースを狙い続けて決めてきました。

私が迷って真ん中に蹴ったボールを選手が止めました。素晴らしいプレーでした。

久しぶりの敗戦でした。とても悔しかったです。笑

今回のクリニックで感じたのは選手の個々の基礎が出来てきていることと駆け引きができる選手が増えたことと狙いを持って挑んでいる姿が見られ選手の成長が見られました!

今後の選手の成長も楽しみです!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です